2025年5月21日にニッタクから「H301 NXD」が発売されます。
卓球ラケットでたまにある、商品番号のような名称です!
個人的にはニッタクのラケットだけあって、「CP548」を思い出してしました(笑)
このラケットは紅双喜の「H301」をベースに改良したものとなっているようです。
「日本で好評のブレード・グリップサイズに最適化」とのことらしいです。
キョウヒョウ301という名前のほうがメジャーですかね?細かく違う部分があったらすいません。
ただ合板構成がインナーにアリールカーボン搭載なので同じだと思います。
【H301 NXD】
合板構成:木材5枚+2枚(インナー・アリールカーボン)
ブレードサイズ:158×152mm
グリップサイズ:100×24.5mm
板厚:5.8mm
スピード:ミッドファースト
打球感:ミドル
原産国:日本
キョウヒョウシリーズの1つキョウヒョウ龍5が
ブレードサイズ:158×150mm
グリップサイズ:FL 101×26mm
なので、H301 NXDのブレードサイズはHina Hayata H2やバタフライの張本シリーズと同じになっています。
そしてグリップはキョウヒョウシリーズより細くなっていいます。
コンセプトが「日本で好評」ということですが、ブレードに関しては好みが分かれると思います。このサイズが苦手としている層も結構いると思います。
また値段もキョウヒョウしりーずより安くなっていますが、¥26,400(税抜¥24,000)なので簡単に試しづらい金額になっています。