2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ出てきました! スーパーアリレートカーボンのインナーフォースモデルです! 人気シリーズの張本モデルで発売され、既に張本智和・張本美和兄妹が使用してるそうです。 兄妹がどっちも初めから使うなら、「張本インナーフォースSUPER ALC」という名…
2024年8月22日~25日の期間で新潟県の新潟市東総合スポーツセンター体育館にて第55回全国中学校卓球大会が開催されました。 結果は以下の通りです。 【男子学校対抗】 優勝・・・・星槎(神奈川) 準優勝・・・愛工大名電(愛知) 第三位・・・出雲北陵(島…
世界卓球選手権男子団体歴代優勝国(1973年~2024年) 1973年サラエヴォ・・・韓国1975年カルカッタ・・・中国1977年バーミンガム・・・中国1979年平壌・・・中国1981年ノヴィ・サド・・・中国1983年東京・・・中国1985年イエテボリ・・・中国1987年ニューデ…
世界卓球選手権男子団体歴代優勝国(1973年~2024年) 1973年サラエヴォ・・・スウェーデン1975年カルカッタ・・・中国1977年バーミンガム・・・中国1979年平壌・・・ハンガリー1981年ノヴィ・サド・・・中国1983年東京・・・中国1985年イエテボリ・・・中国…
世界卓球選手権混合ダブルス歴代チャンピオン(1973年~2023年) 1973年サラエヴォ・・・梁戈亮/李莉(中国)1975年カルカッタ・・・スタニスラフ・ゴモスコフ/タチアナ・フェルドマン(ソ連)1977年バーミンガム・・・ジャック・セクレタン/クロード・ベ…
世界卓球選手権女子ダブルス歴代チャンピオン(1973年~2023年) 1973年サラエヴォ・・・濱田美穂/マリア・アレキサンドル(日本/ルーマニア)1975年カルカッタ・・・高橋省子/マリア・アレキサンドル(日本/ルーマニア)1977年バーミンガム・・・楊瑩/…
世界卓球選手権男子ダブルス歴代チャンピオン(1973年~2023年) 1973年サラエヴォ・・・シェル・ヨハンソン/ステラン・ベンクソン(スウェーデン)1975年カルカッタ・・・イストヴァン・ヨニエル/ガボル・ゲルゲリー(ハンガリー)1977年バーミンガム・・…
世界卓球選手権女子シングルス歴代チャンピオン(1973年~2023年) 1973年サラエヴォ・・・胡玉蘭(中国)1975年カルカッタ・・・パク・ヨンスン(北朝鮮)1977年バーミンガム・・・パク・ヨンスン(北朝鮮)1979年平壌・・・葛新愛(中国)1981年ノヴィ・サ…
世界卓球選手権男子シングルス歴代チャンピオン(1973年~2023年) 1973年サラエヴォ・・・郗恩庭(中国)1975年カルカッタ・・・イストヴァン・ヨニエル(ハンガリー)1977年バーミンガム・・・河野満(日本)1979年平壌・・・小野誠治(日本)1981年ノヴィ…
Yahoo!ニュースのトップにこんな記事が出ていました。 最近の卓球の注目度から、このような記事が出るのは不思議ではないかもしれません。 また日本代表がメダルを取るようになってから卓球を見始めた人たちもこの記事のような疑問を持つかもしれません。 確…
2024パリオリンピックの卓球競技が全て終了しました。 結果は以下の通りとなりました。 【混合ダブルス】 金メダル・・・王楚欽/孫穎莎(中国) 銀メダル・・・李正植/金琴英(北朝鮮) 銅メダル・・・林鐘勳/申裕斌(韓国) 【女子シングルス】 金メダル…
樊振東がとうとう「アレ」を達成しました!! 【ワールドカップ】 2016年ワールドカップザールブリュッケン大会優勝! 2018年ワールドカップパリ大会優勝! 2019年ワールドカップ成都大会優勝! 2020年ワールドカップ威海大会優勝! 【世界選手権】 2021年世…
2024年の長崎インターハイの全日程が終了しました! 2003年以来の長崎県大村市でのインターハイ。 当時は岸川聖也が1年生にして、更に7年ぶりの日本人チャンピオンになって盛り上がりました! さて21年ぶりの長崎の地でのインターハイの結果はどうなったので…
パリオリンピック男子シングルスの結果が出ました。 金メダル・・・樊振東(中国) 銀メダル・・・モーレゴード(スウェーデン) 銅メダル・・・F.ルブラン(フランス) 樊振東は念願のオリンピック金メダル獲得です! また今大会最も樊振東を追い詰めたのは…
パリオリンピック卓球競技女子シングルス3位決定戦 早田ひな 対 申裕斌(韓国)4-2(9-11、13-11、12-10、11-7、10-12、11-7) 勝者 早田ひな 銅メダル獲得です! おめでとうございます!! 「この舞台をまた4年後、経験できるかというと、そうは限らない。…